1. HOME
  2. 店舗情報
  3. U-Select浜松中央

U-Select浜松中央 U-Select Hamamatsu Chuo

住所
〒435-0016 静岡県浜松市中央区和田町579-2
フリーダイヤル
0120-26-1284
TEL
053-464-4354
FAX
053-411-0424
営業時間
月〜金曜日:10:00〜18:30
土・日曜日:10:00〜19:00
お客様駐車場
10台

周辺地図 Showroom Map

車でお越しの場合

国道152号線・和田町北交差点近く

電車でお越しの場合

東海道本線・天竜川駅より約700m

店舗ブログ Showroom Blog

819件中 1 - 20件目を表示中 次の20件
[U-Select浜松中央店] No Title
2025/10/24

U-Select浜松中央スタッフおすすめ!

浜松ドライブにぴったりのホンダ車

 

秋の行楽シーズン🍁 家族の笑顔を乗せて、ホンダで出かけよう

🍂浜松で“家族ドライブ”を楽しむならホンダ!

 

いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます

気持ちのいい秋の風を感じながら

家族で浜名湖や中田島砂丘へドライブ🚙

などいろいろ考えるのが楽しい季節ですね😁

 

そんな週末をもっと快適にしてくれるのが

信頼のホンダ車です😆

当店「U-Select浜松中央店」では

浜松での暮らしにぴったりなホンダ車を豊富に取り揃えています。

今回は、スタッフおすすめの

“ファミリードライブ向けホンダ車”

を3回に分けてご紹介します!

まず第1弾はこちら‼️

🚙1. フリード:コンパクトなのに広々!家族思いの万能カー

 

「ちょうどいい」をカタチにしたフリードは

浜松エリアでも特に人気の1台。

スライドドア付きで、小さなお子さまの乗り降りも安心・安全。

市街地の運転や駐車もラクラクなので

買い物からお出かけまでマルチに活躍します。

中古でも状態の良いハイブリッドモデルを選べば、燃費も抜群です。

 

おすすめドライブスポット:

👉 「ぬくもりの森」や「浜松城公園」など

家族でふらっと行ける近場の観光地に最適!

当店にも多数取り扱いございますので

ぜひお問い合わせやご来店お待ちしております☺️

 

 


[U-Select浜松中央店] おしゃれランチ
2025/10/20

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

お休みの日にランチへいってきました!

予約ができないお店なので入れるかドキドキでした🤭

平日にも関わらず、開店時には満席!

びっくりしました!!😳

 

ランチにハンバーグを注文しました!

前菜とサラダがあったのですが、

おいしそうで即食べてしまい写真を撮り忘れました…😭

メインのハンバーグはボリューム満点かつ

選べるソースがとってもおいしかったです!🤗

 

 

なんとデザートまで!!!

きなこのムースが個人的にはお気に入りでした🤗

 

ランチ価格でここまで豪華な品数と、

店員さんのご配慮に感動した

とっても素敵なランチタイムでした🤭

またぜひお邪魔したいです💕

 


[U-Select浜松中央店] 金曜ロードショーとジブリ展
2025/10/17

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

今回はUセレの営業スタッフのとあるお休みをご報告!🤗

 

お休みの日に、”金曜ロードショーとジブリ展”にいってきたそうです!!!

王蟲がこわかったといってました😳

写真だけでも迫力がありますよね…!😳

 

こちらはキキ気分になれるフォトスポット📸

黒猫のジジも一緒です🤗

 

こちらはポニョ!!

こんなショットまで撮れちゃいます📸

 

みなさまもぜひぜひ!

とのことでした!🤗

写真をみてたら私も行ってみたくなりました!🤗

 


[U-Select浜松中央店] 新発見!
2025/10/17

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

お休みの日に気になっていたラーメン屋さんへいってきました!

 

ラーメンはもちろんのこと、一緒に頼んだチャーシューまぶしが

とってもおいしくてぺろりと食べちゃいました🤗

お腹いっぱいで大満足なお休みでした🤗

 


[U-Select浜松中央店] 夜カフェ
2025/10/16

 

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

お休み前に夜ご飯と夜カフェへいってきました🤗

 

夜ご飯がとってもおいしかったのですが、

ごはんの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました😭

お店の方もとっても気さくで

お店での時間があっという間でした!🤗

 

しかしまだ食べれる…。

どこかゆっくりお話できるところはないだろうか…。

と考え夜カフェへ!!!!😳💞

少し歩いたところに見つけました!!!

店内がどこもかしこもとってもおしゃれ!!!

お昼にお邪魔したことはあるのですが、夜は初めてでドキドキ😳💕

ガレットを半分こしました🤗

味がおいしいのはもちろんのこと、

店内の雰囲気が落ち着いていて

とても居心地がよかったです!

 

みなさまもたまーには夜カフェはいかがでしょうか🤗


[U-Select浜松中央店] 本日はラッキーデー☆
2025/10/10

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます🍁

朝と晩は特に過ごしやすくなり

やっとこさ秋を感じるようになりました🤗

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

さて!本日はラッキーデーです!

ご来場いただいたお客様へプレゼントです!🍂

まな板、スポンジ、ふきんなどの除菌にも使用できます!

食器や調理器具のしつこい油汚れもサラサラ落ちる

Magicaのカラッと除菌!✨

ぜひご家庭で効果を実感してみてください🤭

※なくなり次第終了となります

 


[U-Select浜松中央店] 秋のドリンクメニュー♬
2025/10/09

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😆

一気に涼しい日になったと思えば

暑い日になったりと着る服に迷ってしまうような

日が続いており少しずつ秋🍂を感じ始めています😊

そして今月から当店【U-Select Cafe☕】では

秋のメニューをご用意させていただきました

ぜひ、皆様もお試しください☕😋

寒くなりつつある今の季節

ぜひ当店にお越しの際は暖かいドリンクを飲んで

ホッと一息ついてくださいね😌

 


[U-Select浜松中央店] おしゃれランチ
2025/10/06

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

お休みの日に気になっていたお店のランチへいってきました!

 

平日にもかかわらずお客様がたくさん!😳

少し待たせていただきいざ店内へ!

 

写真で見るよりもとってもボリューミーでした!😳

 

もちろんペロリと完食しまして、

デザートのブリュレまでいただいちゃいました🤭💕

 

お料理がおいしいだけではなく、

店員さんのご配慮がとても感じられて

大変素敵な時間になりました!

私もこんな接客がお客様にできるようになりたいなぁと

強く感じました!!🤗✨

 


[U-Select浜松中央店] バイク旅🏍
2025/09/30

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

とあるサービススタッフが、

お休みの日にバイク部でお出かけしたそうです🏍

 

こちらは、長野県の極楽峠というところだそう!

長野県ときくとかなり遠いイメージがありましたが、

バイクで片道2時間半ほどだったそうです😳!

 

キレイな青空とかっこいいバイクで

とっても写真映えしますね!📸

バイク部の活動がとっても盛んで

お話を聞くたびに楽しそうだなぁ〜😳と感じます!

私は、バイクも免許もないのですが、

こうしてお土産話と素敵な写真をいただくと

自分も参加した気分になれますね!🤗✨

 


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/09/29

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

前回に引き続き

秋冬にオススメの燃費改善テクニック

をご紹介させていただきます!

今回は【急加速を避けるアクセルワークについて

燃費に最も影響を与えるのはズバリ

アクセルの踏み方です!

特に秋冬は寒さでエンジンが温まりづらく

必要以上にアクセルを踏み込むと燃費が落ちてしまいます

おすすめは【ふんわりアクセル

・発進時はアクセルをじわっと踏む

・速度を上げたいときは一定の力でゆっくり加速する

・前方に信号や渋滞が見えたら、早めにアクセルを戻す

この心がけだけで、車は無駄なガソリンを使わないため

スムーズに走り燃費の向上にもつながります

ぜひ。燃料代高騰しているいま

一度走り方を見直してみるのはいかがでしょうか?

 


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/09/28

いつもブログをご覧いただきありがとうございます

少しずつ猛暑も和らいで

涼しくなってきましたね☺️

そんな涼しい季節に出来る燃費のことについて

ご紹介させてください🙂

燃費改善テクニック〜その1〜

燃料代が高騰している今

【少しでも燃費をよくしたい】と思う方も

多いのではないでしょうか…

実は、普段のちょっとした運転の工夫で燃費が大きく変わるのです!

今回は秋冬の季節に特に意識していただきたいポイントを紹介します!

 

第1弾は

暖気運転のコツ!!

寒い季節になると、ついついエンジンをかけたまま

長くアイドリングしてしまう方も多いと思います

ですが、実はこれは燃費の大きなロスに繋がってしまうのです

最新のホンダ車を含む多くの車は

エンジン性能や潤滑油の進化により

長時間の暖気運転は不要になっています。

むしろ走り出してからの数分間をゆっくりと運転することで

自然にエンジンも温まり、燃費を無駄にしないのです

 

しかし、下記状況においては暖機運転を推奨しております!

長期間運転しない場合

冬季に1週間以上車を運転しない場合

暖気運転を行うことが推奨されます。

これは、エンジン内のガソリンの油膜が乾燥し

エンジンを傷める可能性があるためです😰

猛暑が落ち着いてきて涼しくなってきました!

気温に合わせたテクニック一つで燃費をよくして

経済的に嬉しいカーライフを♪🚗

第2弾はアクセルワークについてです☆

 


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/09/26

いつもブログを見ていただき

ありがとうございます!

今回はホンダの独自技術のご紹介です!

 

🔎 センタータンクレイアウトとは?

燃料タンクを車体の中央(前席の下あたり)に配置する方式のこと。

通常は後席の下や後方にタンクを置くのが一般的ですが

ホンダはあえて「真ん中」に移動させました😆

では、なぜそんなことをしたのでしょうか?

 

1✏️室内空間を広くするため

後席下にタンクがないので、後席を自由にアレンジできる。

シートを倒したり跳ね上げたりして

大きな荷物(自転車・観葉植物など)も積める

 

2✏️低床化・低重心

タンクを薄型にして中央に置くことで、床を低くできる。

車高はそのままでも室内の高さが広がり、安定した走りにもつながる

 

3✏️安全性の向上

後方にタンクがないので

追突時に燃料タンクが損傷するリスクが減る

 

 

つまり、センタータンクレイアウトは

「小さな車でも広く、安全に、快適に使えるようにするホンダの工夫」

なんです😄

 


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/09/22

いつも当店のブログをご覧いただき

ありがとうございます😁

いきなりですが…

いきなりの三角形…なんのことだ?

と思いますが、実はこのホンダの三角形

凄いんです

場所は・・・

フロントガラスの左右上部、向かい合うように配置

フロントガラスにある「小さな三角マーク(△)」

実はこれ、ただの飾りではなく 運転支援のための工夫 なんです。

🚗 この三角形なぜ付いているのか

ホンダが2008年に「フリード」で初採用し

その後ほとんどの車種に展開。

研究の結果、運転が苦手な人は視線が上下にブレやすく

車幅感覚をつかみにくいことが分かりました。

そこで三角マークを設けることで

無意識に視線を水平移動させやすくなり

車幅感覚が安定する 効果があるのです

一見小さな工夫ですが

安全性に役立っているのが凄いですね!

ぜひ、フロントガラスを一度見てみてくださいね🤗


[U-Select浜松中央店] LINEスタンプでました!🐢
2025/09/14

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

なんと!公式LINEだけではなく!

ホンダカーズ浜松の公式スタンプも出ました〜!!😊

 

こちらもぜひ!!🤗

 


[U-Select浜松中央店] 公式LINE!
2025/09/13

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

なんとなんと!

ホンダカーズ浜松に公式LINEができました〜!!🐢💚

ぜひみなさま友達登録お願いします!😌

 

 

【友達登録の方法】

①当店のチラシのQRコードを読み取る

(こちらのブログからでもOK!)

②このページを”LINE”で開きますか?の表示

”開く”をタップ

③LINEのアプリにとび”追加”をタップ

 

完了です!🤗

このLINEでは、キャンペーンやイベント情報を定期的に配信していきます!✉

どうぞお楽しみに!

【注意】

LINE友だち追加限定 用品クーポン5,000円引き

は新車購入時のみ利用可能です!

※中古車ご購入時には使用できません

2025年12月31日まで利用可能!

 

さらに!車両番号を送ってくれた方の中から

抽選で毎月100名様に

デジタルギフトカード500円分をプレゼント!🎁

【応募方法】

ホンダカーズ浜松のトークルームに下記の形式で車両番号を送信してください!

例:浜松 500 さ 12-34

 

当選発表は当選者へのメッセージ送信をもってかえさせていただきます。

 

この機会にぜひ友だち登録おねがいします!😌💚


[U-Select浜松中央店] 防災訓練
2025/09/11

 

いつもHPをご覧いただきありがとうございます!

まだまだ暑い日が続くこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、当店では本日防災訓練を行いました!

”車からの発火による火事”を想定した訓練です!

 

全員で安全を確保した上で、消火器の場所を確認しました!

こちらにも消火器!!

 

お客様をどうやって安全な場所まで誘導するか、

火事の被害を少しでも抑えるために何をするべきか。

スタッフ一同で考えるとっても良い訓練となりました!

今回の訓練を生かして、

実際に火事がおこった際少しでもスピーディーな行動がとれるようにしたいですね!😌

 

 

 


[U-Select浜松中央店] 9月Lucky dayのお知らせ
2025/09/11

いつも当店のブログをご覧いただき

ありがとうございます😝

9月に入ったのに残暑が厳しいこの頃

皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今月のLuckyDayのお知らせです😁

今月はなんともおいしそうな果物のゼリーです😍

今月のラッキーデーは9/12(金)

皆様のご来店お待ちしております!

※数に限りがございます。在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。

 


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/09/02

〜後編〜

いつも当店のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます

前編に引き続き車内に放置すると危険な物を

ご紹介します⚠️

後編では身近な意外な物となります

ぜひ、確認をしてまだまだ暑い夏

安全なカーライフをお過ごしください

その1.炭酸飲料とペットボトル

  • 未開封または飲みかけの炭酸飲料は、高温で放置すると内部の圧力が高まり、爆発する可能性があります。
  • 水入りペットボトルの危険性透明なプラスチック製の水入りペットボトルをダッシュボードに置いておくと、直射日光がボトルを通して光を集中させ、発火する可能性があるため、車両火災の原因になりかねないので注意が必要です。

その2.メガネとサングラス

  • 眼鏡やサングラス、ルーペなどが太陽光を集めて火災の原因になることがあります。実際にダッシュボードに置かれた眼鏡が火の元になった事例も報告されています。つまり、車内でレンズ類は危険物と認識すべきです。

 

後編では身近な意外なものを紹介させていただきました😊

まだまだ残暑が厳しい日が続きますので

一度車内の確認をし、安全なカーライフを…


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/08/31

〜前編〜

いつも当店のブログをご覧くださり

誠にありがとうございます😊

夏の暑さがまだまだ厳しい中気を付けたいのが

高温の車内に放置してはいけない物⚠️

まず前編として3個ご紹介します‼️

最悪の場合、車両火災や車や機器の故障に

つながりかねないので

今一度、愛車のためにも

家族の安全のためにもぜひ確認してみてください

その1.スマホ・PCなどの精密機器

  • 高温になることでリチウムイオンバッテリーが劣化し、デバイスの性能が著しく悪化します。これにより、最終的には正常に動作しなくなる恐れがり、最悪の場合バッテリーの過熱により発火してしまう可能性もあり、これにより車両火災などを起こす原因となりとても危険です

 

その2.モバイルバッテリー

  • モバイルバッテリーに含まれる化学物質が高温によって過熱され発火し、車両火災やけがの原因に繋がります。特に夏の強い日差しの下高温になる車内で放置されることが原因で、火災が発生したケースも報告されています。短時間でも放置することは絶対にNGです。

その3.スプレー缶

  • 可燃性のガスを含む制汗剤や虫よけスプレーなど、高温で圧力が高まり、破裂する危険があります。もし破裂すれば、窓ガラスが破壊されるなどの深刻な事故につながることもありますので、使用後は必ず持ち帰り、適切な場所に保管する習慣を持ちましょう。
     
     
    いかがでしょうか?
    皆様の車に短時間だからといっても
    放置してしまうと思わぬ大事故につながりかねません
     
    前編で紹介したものは特に危険で
    少しの劣化でも急速に車両火災などにつながる
    物を紹介いたしました。
    後編の2個は意外な身近なものを
    紹介します😊
    ぜひ、これを機に一度確認を
    していただけたらと思います😌

 


[U-Select浜松中央店] No Title
2025/08/28

いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます

今日は当店おすすめのミニバン

【ステップワゴン】についてです!

題して!!

ホンダ車の中でも人気車の【ステップワゴン

特にステップワゴンには

家族のための車として開発されてきた中で天敵だった

車酔いにフォーカスを当てて開発されたようです😆

窓ガラスの切り取り方、ピラー(柱)とルーフのつなぎ目

エアコンの吹き出し口をはじめどのシートに座っても

常に水平線が感じ取れる構成になっています😄

特に2、3列目に座ったときは、水平が著しくわかるように

工夫されています😊

 

さらに!新型はボディー剛性やサスペンションの性能を更に向上させており

【極めて揺れが少なく最高の乗り心地を実現した】

というレベルです❗

家族思いな設計により

ステップワゴンは乗り物酔いしにくい車

ということになります😊

ぜひ、一度新型ステップワゴン体験してみては

いかがでしょうか!?


819件中 1 - 20件目を表示中 次の20件