こんにちは!いつもありがとうございます。 元サービス営業マンです。
今日のお店周辺の最高気温は22℃ 明日は12℃予想です。体調管理に気を付けましょう!
皆さん、雨の日にフロントガラスのワイパーを動かすと 「ガガガガッツ」「ギギギギッ」と異音が発生して 不快に思ったことありませんか? 他にも、一部分だけ拭き残しができてしまったり。 先月点検したばかりなのにな〜って。
色々な原因があるのですが、意外とご自分でも簡単に解決できる方法があります。
その原因の一つにワイパーラバーに「花粉やホコリの汚れ付着」があります。
異音がしてきたな〜と思ったら時々、ワイパーラバーを 「すーーーっ」と1回だけ綺麗なウェスで拭いてみると音が消えるかもしれません。
 そこで気を付けないといけないことが一つあります。
ワイパーラバーには滑りを良くするためにカーボンが染み込ませてあります。 黒いのが取れないと言って何回もゴシゴシ拭いてしまうと有効成分のカーボンが取れてしまいます。 (カーボン=鉛筆の芯と同じです) だから拭くのは軽く1回です。
これでも音が消えない時は他に原因があるかもしれません。 油膜、劣化などの時はお気軽にスタッフまでご相談ください。
ちなみにワイパーラバーは1年に一度交換おススメです。
ボディの洗車の時にワイパー周りも意識して綺麗にするとより快適にドライブできると思います。 ぜひお試し下さい!
以上、昨日の大雨の中で思い出した今日のブログです。
ではまた。
|