1. HOME
  2. 店舗情報
  3. 駿東清水店

駿東清水店 Suntoshimizu

住所
〒411-0906 静岡県駿東郡清水町八幡20-8
フリーダイヤル
0120-26-1292
TEL
055-973-6555
FAX
055-973-6557
営業時間
月〜金曜日:10:00〜18:30
土・日曜日:10:00〜19:00
お客様駐車場
10台

周辺地図 Showroom Map

車でお越しの場合

県道・富士清水線 長沢交差点近く

電車でお越しの場合

JR御殿場線・大岡駅より約1km

店舗ブログ Showroom Blog

1002件中 681 - 700件目を表示中 前の20件 次の20件
[駿東清水店] 24時間耐久レース
2019/06/23

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




皆さんご存知でしたか?

この6月に24時間耐久レースが世界で3つも開催されていることを。


・富士24時間

・ルマン24時間

・ニュルブルクリンク24時間


多くが市販車ベースのレーシングカーですのでマシンを見てると

親近感を感じるのではないでしょうか。

過酷なレースに参戦する事で、私達の愛車も耐久性や安全性が日々向上

するのですね。


ホンダも以前はNSXでエントリーし、ルマンではクラス優勝もしました。

最近はF1に力を入れているためか、耐久レースは少し寂しいです。


そんな今晩は「F1 フランスGP」です。

日本時間6/23 22:00スタートです!!

眠くならないよう、レッドブル飲んで応援しましょう!!



では今日も安心安全なカーライフを!



[駿東清水店] 元試乗車 早い者勝ちで販売しちゃいます!!
2019/06/22

                   こんにちは!

             増税を前に特別なお知らせです。

         この度、元試乗車2台を特別に販売させて頂きます。

                  

     FIT HYBRID Sパッケージ            FREED G・SENSING

     

    CMでもおなじみのカッコいい             こちらも話題

   FITハイブリッドの上級グレード       『ちょうどいい』でおなじみのFREED

       Sパッケージ             最新安全機能 HONDA SENSING付

 このルージュアメジストは特別限定色なので          大人気の黒       

 そろそろ新車でも買えなくなってしまう         6人乗りのガソリンタイプ

        特別な色デスヨ!         

         各車それぞれ 先着1台ずつ で特別特価で販売しちゃいます!

                 中古車をご検討のあなた!! 

   2台とも最新の技術HONDA SENSINGが付いてるので、らくらくドライブできますよ!

            尚、限定車の為、売り切れの場合はご容赦下さい。



[駿東清水店] No Title
2019/06/21

こんにちは!いつもありがとうございます。
元サービス営業マンです。


さて,今日はわたくしの「おすすめドライブブログ」です。

ちょいと長野の親戚の家まで親戚を迎えに行ってきました!




ただ行って帰ってくるだけでは面白くないので寄り道を。

はい。「松本城」です

てっぺんの大天守まで上り、殿様気分?いや、バカ殿様かな?笑笑





お昼は信州といえば「お蕎麦」ですね!
美味しくツルッと食べちゃいました!


沼津からですと新しい中部横断道を通り、松本城まで3時間ぐらいです。

意外と近いですよ。
ぷらっとお昼ご飯がてら訪れてみてはいかがでしょうか。




では今日も安心安全なカーライフを!


[駿東清水店] No Title
2019/06/17

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



今日は久しぶりに美味しいご飯ネタです!


当店のお客様のお店です。


「民宿 いなほ」さんです。

住所 静岡県熱海市上多賀231

電話 0557-68-1131


2017年にリニューアルされ、とてもキレイなお宿です!





「いなほ」さん、民宿なのですが、お食事がとても美味しいんです!!!


こちら、ある日の日替わりランチです。

「カツオの龍田揚げとお刺身の盛り合わせ」です!


こちら税込み1000円です!!安くないですか?


ご主人、バイクがとてもお好きです!!

私も同じくバイク好きなのでお喋りがとても楽しいです!

ということで、バイク乗りの「ツーリング向け宿泊プラン」もあるようです。

ツーリングやドライブで伊豆半島1周し、夜はこちらでお泊りなんていいかもですね。


ホームページもあるので是非ご覧になってみてください。




では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] ショールームにある物
2019/06/16

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



今日のお天気、快晴でしたが、風がとても強かったですね!

皆さん、大事なものが飛ばされたり、愛車に物が飛んできて傷が

着いたりしませんでしたか?




ショールームにはこんなものもあります。



「AED」です。


なんの略でどういった意味でしょうか?

調べてみました。

「Automated External Defibrillator」

「自動体外式除細動器」というそうです。

使い方などはぜひググッて見て下さい。


ご存知の方も多いと思います。

最近はコンビニエンスストアなどにもあり、だいぶ増えてきましたね。

ショールームに置いてあるのを皆さんが知らないと、いざと言う時に使えない宝の持ち腐れに

なってしまいます。

こちらを使用し、多くの尊い命が救われたと言うニュースも良く聞きます。



駿東清水店はショールームに入って左手の奥にあります。

いざと言う時はぜひ、思い出してくださいね!




では今日も安心安全なカーライフを!




[駿東清水店] 保育園の行事に行ってきました★
2019/06/15

みなさまこんにちは


だんたんど暑くなってきましたねー

そして東海地方もとうとう梅雨入りしたそうです。


ジメジメする日、蒸し暑い日が続きますね・・・

気力も奪われますよ><


そんな中、お休みをいただいて

保育園の父親参観に行ってきました。


普段の子どもたちの保育園での様子や一緒に工作など

朝の会や体操などをを見てきて


なんか物凄く癒されましたよー

ほっこりしますね。


子どもたちと一緒に給食も食べましたよ。


個人情報保護の観点から写真はアップ出来ませんが・・・

せめて給食だけでも


カレーライス★

なんと豪華なお給食でした。


チキンやソーセージやアスパラなどいろいろ乗ってます。


疲れが飛んだような気がします。


子どもたちも雨にも負けず、頑張っています

私たちも雨にも暑さにも負けず、頑張ります!!





[駿東清水店] 4.0mm
2019/06/15

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



今日は強い雨と風で荒れたお天気でした。

皆さん、怪我やトラブルはありませんでしたか?

明日は晴れ間が広がるようですが、風が今日よりも更に強いようです。

飛ばされないように気をつけましょう。




さて、下記の写真何かわかりますか?

過去のブログにも登場してます。

「4.0mm」なんて数字も見えます。



わかった方はいらっしゃいますか?


はい!

正解は「ディプスゲージ」です。

タイヤの溝を測る測定器です。

サービスマンはこちらを使用して、皆様の愛車のタイヤをチェックさせて頂いてます。


「4.0mm」はそろそろ溝が減ってきて、雨の日の運転が危なくなりますよ~〜!

そろそろ交換時期ですよ〜〜!という目安です。


タイヤは新品の溝が「約8.0mm」です。

その半分が交換の目安です。



これからの雨季のシーズン、すり減ったタイヤはとても危険です。

気になったらお店までお気軽にお越しください。

敏腕サービスマンがチェックさせて頂きます!!



ショールームからお外の大荒れのお天気をみて思った本日のブログでした。





では今日も安心安全なカーライフを!








[駿東清水店] No Title
2019/06/14

こんにちは!いつもありがとうございます。
元サービス営業マンです。



明日未明あたりから大雨のようですね。
色々な雨対策を忘れないようにしましょう!



水、木曜日と連休を頂いてました。
ドライブ中にちょいと寄り道したオススメスポットをご紹介したいと思います。


こちら

       「丹那断層公園」です。

1930年の「北伊豆地震」の爪痕です。

駐車場は無料です。



山の中を流れている川が横に1kmもズレたようです。

凄すぎてピンとこないです。




断層面です。

縦に筋が入っているのがわかるでしょうか。




小学校の社会科見学などで、訪れた事があるかたもいらっしゃる事と思います。

大人になってからまた訪れると、子供の頃に感じたものとまた違った印象を受け

るのではないでしょうか。
改めて、地震の恐さを感じられずにはいられません。


すぐ,近くにはかわいい動物たちと触れ合える
                         「オラッチェ」もありますよ〜。

ソフトクリーム地ビールがおいしいです!!(飲酒運転はダメです!)


小学校ぐらいのお子さんがいらっしゃるご家庭は
「伊豆スカイライン」へのドライブがてら寄ると1日、家族皆で休日を

楽しめるのではないでしょうか?



では今日も安心安全なカーライフを!



[駿東清水店] この夏、ついに誕生。
2019/06/11

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




今日のお天気、お昼過ぎまでは晴れ間も覗いて良かったのですが、あれよあれよと言う間に

どんよりと曇り空に変わり雨が降ってきてしまいました。




今日の私、ショールームで一日お留守番でした。

という事で、工場にいる後輩にちょっかいを出しにではなくて。。。。。。。

ショールームをプラプラとしていると。。。。。。。。

こんなパンフレットが!!


「ALL NEW 」

     「NWGN」

       「この夏、ついに誕生。」

「先行予約受付中」






確かな「あんしん」を、いつもそばに。

もっとつかいやすく、いつも快適に。

ちょっとでも気になりましたらショールームまでお越し下さい!

ぜひお待ちしてます!





では今日も安心安全なカーライフを!






[駿東清水店] 梅雨の憂鬱が吹っ飛ぶ?!
2019/06/10

こんにちは!いつもありがとうございます。




今日は雨で肌寒い一日でしたね。暑がりな私もブルっときました。


こんな雨の日、お客様の車に乗せていただいたらフロントガラスの視界が

クリヤで、雨粒がコロコロと弾いて憂鬱な梅雨もなんとなく爽快な気分でした!


撥水加工済のフロントガラスです!!!

駐車しているだけでもコロコロと弾いて雨粒が流れて行きます。

見てて気持ちいいですよーーーーーっ!

走行するともう、最高な気分です!笑笑




こちらが未施工の通常のフロントガラスです。

こちらも駐車中のフロントガラスです!!

見難いですよね〜〜〜〜っ。

これじゃ安全も確保できませんね。

危ないです。

なんかモヤモヤした感じで梅雨の憂鬱が倍増しちゃいます。




こちら撥水加工の「スカット360」といいます!!

フロントガラスで10800円からご案内できます。

スカット憂鬱な梅雨を吹っ飛ばす為にオススメです。

効果はフロントガラス2年 他のガラス3年持続します。




さて、F1カナダグランプリです。


 5位 M・フェルスタッペン選手

 8位 P・ガスリー選手

10位 D・クビアト選手

    R     A・アルボン選手


ん〜ちょっと残念な結果でしょうか。

でも、フェルスタッペン選手、スタートより追い上げましたね!!!

お次は6/23フランスグランプリです!!

 





では今日も安心安全なカーライフを!




[駿東清水店] ブログをご覧頂いて?
2019/06/09

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




うれしい事がありました!

ブログをご覧になっていただいてでしょうか?

Mobil 1交換とF1応援キャンペーン取りに来ていただいたお客様が

いらっしゃいました!

あえてお聞きはしませんでしたが。

偶然でもご来店いただいた事がうれしいです。



まだのお客様は、ぜひお早めにどうぞ!!


さて、F1カナダGPです。

今日未明の予選は。。。。。。。


5位  P・ガスリー選手

11位 M・フェルスタッペン選手

12位 D・クビアト選手

14位 A・アルボン選手


他チームの予選順位をみても、今までの順位パターンが崩れてきてるので

面白そうです!

ホンダPU搭載チームもクラッシュがあったりでちょっと残念な予選でしたが、

区間タイムは悪くないようなので期待です!!

さあ!!応援しましょ!!!

スタートは6/10未明3:10(日本時間)です!!!




では今日も安心安全なカーライフを!



[駿東清水店] 当たるかも?エントリーしましょ!
2019/06/08

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。


さてモータースポーツ情報!

今週のF1グランプリ「カナダGP」です!!

時差がかなりあるので予選は明日の未明で決勝が月曜日の未明です。

このサーキット、パワー重視のコースなので

HONDAパワーが炸裂するのではないでしょうか!!

応援しましょーー!!


ホンダ・F1といえば忘れてはいけないのが日本鈴鹿GPです。


こちらの観戦チケットとチーム公認グッズが当たるかもしれないキャンペーンが

開催中です!


お店にエントリーチケットがあります!!

数に限りがあります。お早めに!!

ぜひエントリーして応援に行きましょー!!



では今日も安心安全なカーライフを!






[駿東清水店] それ。かなーーーり危険です!
2019/06/07

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



今日は雨でしたね。大雨の所もあったようです。土砂災害が心配です。


雨と言うこともあり肌寒い一日でしたが、

今日のブログネタは暑い時に特に注意するネタです。




お客様の愛車を点検でお預かりさせていただいてる時に、こちらと同じものが載せてありました。


この赤い物、何だと思いますか?


わかる方はわかりますよね!

はい。「ガソリン携行缶」です。



タイトルにもなっている「かなーーーり危険です!」は何がと言うと。。。。。。。。。。



お客様にお伺いすると、この携行缶を常に車に載せっぱなしとの事。

これが「かなーーーり危険です!」なのです!!



ガソリンは気温がマイナス43℃以上あれば瞬間的に爆発する液体です。

もし、ガソリンの気体が車内に充満し、何らかのタイミングで火が。。。。。。。

想像するだけで非常に怖いです。

特に車内温度が上昇する炎天下だとより危険です。

真夏の携行は特に注意が必要です。

必要な時だけ載せて使わない時は直射日光を避け、風通しのよいところに保管しましょう。

(車の燃料タンクはちゃんと対策してあるので大丈夫です)


もちろんお客様にはアドバイスをさせて頂きました。


NVANが発表され、サーキットに行くとバイクと携行缶を積んでる光景をよく目にします。

これからの季節、ぜひ気をつけて下さいね!



サービスマンの多くがガソリン、灯油、軽油、重油などなど爆発の危険がある

液体を取り扱うことの出来る「危険物取扱者」の資格を持ってます。

燃料のことで疑問に思ったらお気軽に聞いてみては。

サービスマン、国家整備士以外の資格も色々と取得していたりします。

またどこかで紹介したいと思います。




では今日も安心安全なカーライフを!










[駿東清水店] 今こそ面白い
2019/06/04

こんにちは!いつもありがとうございます。
元サービス営業マンです。




今日も工場にいるK君にちょっかいだそうと覗きに行くと。。。。。。。


ちょっと大掛かりな整備をしてました。

皆さん、このK君が整備している部品はどこの部品かわかりますか?



はい。

マニュアルトランスミッション
                                ギヤボックス」
です。


最近はマニュアル車、少なくなりましたね。
身体がオートマチックに慣れきっている今、運転するととても楽しいですよ!


時々、こんな話を耳にします。
「ディーラーは部品交換屋だからオーバーホール(分解整備)

                        ができない」

これ、真っ赤な嘘ですよ〜!


K君をご覧の通り、ボルト1本までバラバラに分解整備できます!

全てオーバーホールではなく、交換をしたりするのはお客様ご予算など色々とご相談させて頂い
た結果です。


という事で、

・ディーラーサービスマンはちゃんとオーバーホー ルできる技術の腕を持ってます!
・マニュアル車は今だからこそ楽しいですよ!

と言う今日のブログでした!



では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] 天ぷら油の続き。
2019/06/03

こんにちは!いつもありがとうございます。
元サービス営業マンです。



今日のブログネタの提供は、皆さんの車の安全を整備と共に統括させて頂いている工場長からです!


さて、どんなネタでしょう?
美味しいご飯のネタでしょうか?笑笑


残念ながらご飯ネタではなく。。。。。。。。。。。
はい!エンジンオイルのネタです!


私もいつかのブログでエンジンオイルのお話を天ぷら油に例えてご案内させて頂きました。

皆さんもお店に点検に行くと、
「エンジンオイル交換いかがですか?」
とサービスマンから毎回聞かれると思います。
つまり、毎回お聴きするぐらい大事な所なんですね。


今回のご案内のエンジンオイルは
      「Mobil 1」です。


普段オススメさせていただいてるオイルでもまったく問題ないのですが、

今回ご紹介させていただくMobil1,通常のエンジンより少しだけお値段が張りますが、
愛車に乗りアクセルを踏むと
                  「おっ!!違う!」
                       と、車の動きが軽くなったのがきっと体感できると思います。


2018 スーパーGT シリーズチャンピオン
「TEAM KUNIMITSU NSX-GT」

Mobil 1」を使用しているようです!
という事は性能は間違いないです!


お値段 NBOXですと   定価5279円 です!
         ( 点検パックちゃお加入のお客様追加2300円)


いかがですか?いいですよ!!




では今日も安心安全なカーライフを!


[駿東清水店] 日本国内唯一
2019/06/02

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。





6/1・15:00 〜 6/2・15:00

この時間、何の時間だと思いますか?


答えは。。。。。。。。。

スーパー耐久シリーズ2019富士24時間レース

                                 が開催された時間です。


私も昨日の夜、仕事終わりに少し観にいってきました!

お店のスタッフのお友達も行かれたようです。

日本国内で開催される唯一の24時間レースです。

市販車をベースにした様々な車が24時間、1位と完走をめざしながら競って走り続けます。



ホンダからはシビックタイプR, フィット、S2000がエントリーされてました。

1メーカーあたりの車種ではホンダが一番多いのでは。



通常のレースだとトラブルが出ると大抵がそのままリタイヤですが、

そこは24時間、よほどの事が無ければメカニックの方たちは修理に入るので、

普段は少し地味なメカニックの皆さんのピットでのかっこいい整備作業も見られます。


観客の皆さんもコース脇でテントを張りキャンプのようにバーベキューを楽しんでいる姿も多く見られ、とても楽しそうでした!!



創業者本田宗一郎さんはサーキットを「走る実験室」と言われました。

きっといつか、今回のレースのデータも私たちが将来乗るであろう車に安心安全と共に

フィードバックがされるのではないでしょうか。



ゴール結果は今現在わからないので、よろしければ皆さんネットでお調べになってみてください。

来年も開催されるかはわからないですが、もしあれば皆さんも訪れてみては。





では今日も安心安全なカーライフを!










[駿東清水店] 煽られました
2019/06/01

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




私、先日、車を運転中に後ろから煽られました!!

普段の私の運転はかなり大人しいので、煽られることもチラホラ。


そこで私が取った行動は、フロントガラスについてるドライブレコーダーを

操作するフリをしました。


すると。。。。。。。後ろの煽っているドライバーは

    「撮影されてる!!!」「ヤバい!!」

                       と思ったのかスーーーッと離れていきました。


ドライブレコーダー、事故等の証拠保存に使用できるのはもちろん、煽り運転からの抑制効果も

期待できます。



ドライブレコーダーオススメです!!


お値段 「NBOX 前後セット 部品代47304円 工賃44712円」


他にもリーズナブルなタイプもあります。

気になったらお店のスタッフまで!


********かなり注目商品で入荷にお時間頂いてます。お早めにどうぞ*********



事故犯罪に巻き込まれる前に防止できるならば賢い選択だと思います。





では今日も安心安全なカーライフを!







[駿東清水店] はじめまして!
2019/06/01

先日 休みを利用し、念願だった掛川花鳥園さんに行って来ました(^▽^)/

変わりやすい天気でしたが温室があると聞いていたので気兼ねなく入れました〜




園内では色とりどりのお花が咲き乱れ圧巻でした




テレビで見たことがあるな鳥さんにも出会えました(//▽//)

園内が混み合っていたため餌をあげられませんでしたが、次は触れ合ってみたいです!





[駿東清水店] No Title
2019/06/01

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。





他の拠点のブログを覗いていると。。。。。。。。。

「北海道ネタ」が続々とUPされています。。。。。。。


何もUPがないと駿東清水店は連れて行ってもらえず、お留守番して

いたのかと思われそうなので。。。。。。。笑笑

はい!大変貴重な3連休のお休みを頂いて行かせて頂きました。



2-3日目は自由行動でしたのでスタッフ各々楽しんだようです!♪♪



他のスタッフが撮った写真なので場所等は想像にお任せします!笑笑











一つここで、カーディーラースタッフならではの北海道目線を。


北海道といえば「雪国」ですよね!

当然、車も「高額な4WD」が多いイメージがあると思います。

確かに多いです。でも実際、街中の車をみるとそれほどでもないです。

それはなぜか?ポイントは「スタッドレスタイヤ」をちゃんと理解して使用すれば

かなりの山奥でなければ、「低価格の2WD」でも十分なのを北国のかたは

経験上,知っているからなんですね!(多くのスキー場への道は積極的に除雪されます)

私も学生時代、岐阜県の豪雪地帯にいたので経験済です。


駿東清水店のお客様でも車選びで、よく年数回のウインタースポーツの為に4WDにする

というお話しを聞きます。

もちろん4WDは安心です。でも、上の記事をひとつ参考に2WDを選択してもいいかと。

気になったらスタッフまで。





では今日も安心安全なカーライフを!














[駿東清水店] ここはどこ?
2019/05/31

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




水曜日、定休日でお休みを頂きまして、とある所に家族のお使いで弾丸日帰り旅行に

行ってきました。


こちらの写真。どこかわかりますか?

今、とても話題の場所です!!




はい。九州福岡は太宰府天満宮です!!


元号の「令和」の出典となった万葉集の一節がこちら、

大宰府の「梅花の宴」で読まれた三十二首の序文の場所です。



「初春の月にして

         気よく風ぎ」




お昼ごはんは博多とんこつラーメンを食べてきました!

とんこつの臭みがなく、すっきりしたスープでとても美味しかったです!!




ということで、朝1の飛行機で行った九州滞在時間数時間の弾丸ツアーでした!!

皆さんもぜひ訪れてみてください!!

ホンダ車でのお出かけドライブもいいですが、飛行機も大好きな私です!!





では今日も安心安全なカーライフを!




1002件中 681 - 700件目を表示中 前の20件 次の20件