1. HOME
  2. 店舗情報
  3. 駿東清水店

駿東清水店 Suntoshimizu

住所
〒411-0906 静岡県駿東郡清水町八幡20-8
フリーダイヤル
0120-26-1292
TEL
055-973-6555
FAX
055-973-6557
営業時間
月〜金曜日:10:00〜18:30
土・日曜日:10:00〜19:00
お客様駐車場
10台

周辺地図 Showroom Map

車でお越しの場合

県道・富士清水線 長沢交差点近く

電車でお越しの場合

JR御殿場線・大岡駅より約1km

店舗ブログ Showroom Blog

1002件中 741 - 760件目を表示中 前の20件 次の20件
[駿東清水店] 東京お出掛け
2019/04/12

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



ワタクシの休日ブログです。

水木曜日と連休のお休みを頂きました。

先週の筍リベンジも行きましたが収穫ゼロでした。涙涙(猪さん勝手に持ってくのやめて)





という事で、休日は東京、

            「靖国神社」

                        に行ってきました。

前々から興味があったのですが行きそびれてしまい、今回初めて訪れることが出来ました。

思ったよりも近く、新幹線「ひかり」で行きましたら家から75分で到着。





本殿へお参りをし、境内をグルッとまわりその後、

                 「遊就館」 

                       という遺品や日本の戦争と歴史を展示

してある建物を90分ほどかけて見学を。




何と言えばいいのでしょうか。

私は戦争を経験していない事もあり、軽々しく言葉で言えないぐらい色々な事を思う1日でした。


特攻隊の出撃直前の遺書や、この世ではもう会えない亡き息子や夫へ宛てたラブレターなど、

絶句する面も多々あり、涙がホロっとくる事も。


英霊のたくさんのお写真が飾ってあるのですが、終戦に近いほど写真の解像度が高く、

綺麗なお顔が拝見することができ、長い時間と共に写真の技術も上がっている事を感じました。




戦争の無い「平成」がもうすぐ終わります。

境内に咲いていた綺麗な桜と共に次の

           「令和」

               も戦争の無い時代であるよう願うばかりです。



以上、ワタクシの休日ブログでした。



***今年は雪が4月まで残りましたね。もうスタッドレスタイヤを交換してもいいと思います。

 時々、夏もスタッドレスで走る方がいらっしゃいますが、非常に危険ですよ!!***




では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] 安全
2019/04/09

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




今日は4/8月曜日。


新社会人の方は4/1入社式で、今週から勤務地へ配属のスタート1日目。

新入生は先週末が入学式で今日が初めて一人で登校。

なんて方も多いのではないでしょうか。


駿東清水店にもピカピカの新入社員が出勤しました!

どうぞ皆様、宜しくお願い致します!!

かわいがってあげて下さい!!



新しい事をはじめると、事故はやはり心配ですよね。

歩行者も運転者も。

若い方たちの痛ましいニュースを聞くのは悲しいです。


大好きな車で誰かを傷つけることもなく、幸いにも私は事故や違反する事なく、ずっとゴールド免許で運転する事が出来ました。


車の運転、のんびり余裕を持ち、少しドキドキした緊張感をいつまでも持って運転したいものです。



事故のリスクを車の装置で下げる事がもできます。

お金で購入する事が高いか安いかはそれぞれの想いがあると思いますが、

安心感は大きくなる思います。
これから車をご購入予定の方、ぜひ「ホンダセンシング」付きをお勧め致します。






では今日も安心安全なカーライフを!


[駿東清水店] 枕草子
2019/04/09

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




春はあけぼの。やうやう白くなりゆく

         山ぎはすこしあかりて、。。。。。。。。。


日の出も少しずつ早く、気温も暖かくなり朝の起床も少し楽になってきたこのごろでしょうか。

中学生国語の授業かな。たまに思い出します。笑笑

心地よい気候に眠くなるこの頃です。笑笑 (花粉症の方ごめんなさい)







さて、これなんだと思いますか?


枕?バッグ?(決して枕草子の枕にはかけていません笑笑偶然です)

なんかモコモコしてる?







正解は

    「ランバーフィットサポート」

                                   と言います。


写真のようにシートと腰の隙間を埋めてくれます。


皆さん、運転する前にシートポジションを合わせると思いますが、足や腕の位置を優先すると

どうしてもシートと腰の間に空間が出来てしまいますよね。

ここに空間ができると、腰が安定しなくて長距離のドライブの時、腰痛や疲れの原因になります。


そこで、この

    「ランバーフィットサポート」

                                    です。


よく市販されているスポンジのやわらかいのではなく、ご自分の腰の形状に合わせて成形・硬化

させる為、元に戻らなくなります。

つまり、自分専用になります。




お値段10584円です。



腰が安定すると今まで以上に長距離ドライブも疲れにくいです

疲れにくいと言う事は結果的に安心安全な運転につながります。

いかがですか?

おすすめですよ。




そして、今週末はF1中国GPです。

ホンダエンジン、表彰台に期待しましょう!!




では今日も安心安全なカーライフを!







[駿東清水店] 気持ちいい車
2019/04/07

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。





伊豆東部の平野部は桜が満開になりましたね!

とてもキレイです!

少し遅れて御殿場方面や山間部は満開になるのでこの辺の方は3回ぐらい満開のタイミングを

楽しめますでしょうか。




さて先日のブログ、箱根ターンパイク」で 「ホンダは気持ちいい〜〜〜」

そして昨日のブログ、 「エンジンが後ろにある(MR)」

                               をご紹介させていただきました。



ということで、いつものようにお店の駐車場をプラプラしていると。。。。。

普段、置いてない面白そうな車がタイミングよく、このブログを待っていたかのように

停まっているではないですか!



ということで。。。。。。。。。。。

気持ちいい〜〜〜〜車のご紹介です。

なにの車種かわかりますか???

「HONDA」のエンブレムがチラ見してます。




なんだろ?????

わかった方はHONDAマニア認定です。




室内の後ろのウィンドウが開いてエンジン音がダイレクトに聞こえます♪♪

わかりましたか???????









「じゃん!!!!」

            スーパースポーツカー「NSX」です!!


と言いたいところですが。。。。。。。。。



            「S660」です!!!笑笑笑



「なんだ軽か」と思わないで下さいね。

侮れないですよ!S660!!

         「ミッドシップエンジン」

         「リヤホイールドライブ」

                       で本格的スポーツカーです!!



地面に張り付くような低いシートポジションでカーブを「すーーーーーっ」

思い通りに曲がっていきます!

背中から聞こえるエンジン音がとても新鮮で「脳内ドーパミン大放出」です!!

低い速度の街中でも十分に体感できます!


     「いかがですか?」

     「乗ってみたくなりませんか?」

     「気持ちいいですよ!」


数千万円するスーパースポーツカーNSXと同じDNAを感じられます!


ご興味持たれた方はぜひお店まで!!






では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] 祝★ご納車★
2019/04/07

いつもありがとうございます。


だいぶ暖かくなりましたね。

朝晩の寒暖差も大きいので体調管理には気をつけて下さいね



さて先日ご納車させていただいたご紹介です。



T様ありがとうございました。


ご納車までかなりお待たせしてしまいました。


これから先たくさんの思い出を作って下さい。

いっぱい走ってあげて下さい。


N-BOXを末永くよろしくお願い致します。

今後ともよろしくお願いします。



[駿東清水店] アクティの道
2019/04/06

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




さてワタクシの休日ブログ。

昨日は「桜ドライブ」

今日は予告どおり「筍堀り」です!!


皆さんご存知ですか?

筍には「表年」「裏年」があるのを。

「表年」たくさん採れる年。豊作

「裏年」あまり採れない年。」凶作


で、今年は「裏年」です。涙涙涙



あまり期待せずに行きましたら、見事、無しです。

「ゼロです!ゼロ!!!!」





「泥棒(猪?)」が採ったような跡はありました。

「悔しいですね〜〜〜」

来週あたりに「リベンジ」です!!








ところで筍山の道中こんな写真の道が多いです。

乗用車では厳しいです。

農業のお仕事でこんな道をよく通る方も多いのではないでしょうか。


こんな道のために、軽トラックはスリップしないように「高額な4WD」

選ばれているかたも多いのではないでしょうか?

でも「ホンダのアクティ」なら「2WD」

                                でも意外と大丈夫です!

なぜかというと、多くの車は重いエンジンが前にあります。

でもアクティは後ろにあるんです!

ということは重いエンジンでタイヤを地面に押し付けるのでスリップしにくいんです!!

(MRといいます)

ちなみにS660やNSXも同じです。

エンジンの位置が変わるだけで車の特性ってガラリと変わるんですね。


乗用車も良いですが、軽トラックもホンダは面白いですよ!!




では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] 桜ドライブ
2019/04/05

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



水、木曜日とお休みを頂きました。


前のブログの予告どおり、行ってきましたよ!

「桜の花見ドライブ」「筍堀り」!!!!


今日はまず、桜花見ドライブのブログから。


以前ご案内させていただいた「箱根ターンパイク」です!!


頂上側から小田原方面に下っていきました。


標高約1000mから小田原市内の海抜ほぼ0mまでの15kmの道のりを下ります!!


頂上に近いところはまだ蕾にもなっていなく、下るにつれてすこしずつ咲いていくのですが、

少し時期が早かったようで、桜のトンネルもまだでした。

見ごろは来週辺りかな。


途中、駐車場にとめて写真を撮りました!


この場所、車関係の撮影でよく使われる場所です。

テレビや雑誌などで見覚えのある方も多いのではないでしょうか。




プライバシーがあるので写っていませんが、この日もたくさんのかっこいい車と共に

撮影がされていましたよ!



このような道、

  「走る曲がる止まる」

          の車の性能がちゃんと出来ている「ホンダは走ってて

                    気持ちいいです!!


他の車だと、デザインや積載性を重視するあまり、怖くて走れない車もたくさんあります。

この辺の違い、カタログだけでは伝えきれないので是非、お店で営業マンに聞いてみてください。


走って気持ちいい〜〜〜〜車種の紹介もまたどこかで!笑笑



明日は「筍堀り」のご紹介です!

お楽しみに!


最近、「またどこか」とか「次回」とかでもったいぶってますが、忘れてませんよ!笑



では今日も安心安全なカーライフを!




[駿東清水店] 春はおでかけ
2019/04/04

日々、春らしくなってきました。

暖かくなってくると外にお出かけしたくなります。

最近めっきり旬が短くなったなぁと感じる桜を自転車で見に行ってきました。

今回は時間が無い、距離が短い、路上多いということでクロスバイクでお出かけです。



富士山も見える良い天気でした。

千本浜からスタートです。



まずは国道沿い今沢、原にかけての沼川沿いの桜並木です。

菜の花も咲いてコントラストが良いです。

駐車場は無い?のでご近所のかた、JR片浜駅下車で楽しむのが良いかと。



途中のららぽーと。楽しみな方多いのではないでしょうか。




続いて門池公園です。こちらももう満開ですかね。

川沿い、園内もきれいに咲いてます。芝生もあるのでそこでランチも良いかと。

駐車場も多いのでゆっくりしたい方オススメです。



最後の目的地 三島大社に着きました。出店も出ていて人も多いです。

こちらも今現在咲き誇っております。駐車場もありますので是非。

で、サイクリングといえば「運動したから食べて良い」ということで



はい、これ、福太郎です。お茶とセットで200円。

車で行くと食べないですがサイクリング後は甘いものがおいしいです。


他にも道中1本立ちの桜や公園の桜など意外といろいろな所で咲いていました。

軽くサイクリングで出かけるもあり、家の近所にちょっと愛でに行く。

そんなところが桜のいいところかなと思います。

満開の期間は短いですが皆さんも是非。





[駿東清水店] 最後と最初
2019/04/02

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



新元号が発表されましたね!


       「令和」


皆さんはどんな印象を持たれましたでしょうか?


私は成」が戦争のなかった元号であり、それに続く次の元号、「令ということで

「平和」という願いも込められているのかなと思いました。



万葉集からということですので、万葉集がブームになったりするのでしょうか。

私も学生時代以来、読んでません。笑笑 

本屋さんに行ってみようかな?笑






さて、車に関わるお話です!

こちらの写真。「車検証」です。

    「初度登録年月」と書いてあります。

初めて車購入して、ナンバーを登録した日ですね。


つまり、「平成31年4月」の文字が入る最後チャンスが今なんです!!


そして「令和1年5月」の文字が最初に入る最初チャンスも今なんです!!


4-5月はゴールデンウィークの関係で各部署がお休みになるので、逆算すると今から行動しないと

間に合わないんですね。


「そろそろ車を乗り換えようかな〜〜〜っ。」


とお考えの方、元号をきっかけに乗り換えるのも面白いかもですね!!!


「即納車」たくさんあります!気になったら遊びがてら、

       お店にGO!!!


明日は定休日でお休みをいただきます。

桜を見に行って、筍狩りに行っててこようと思います!笑




では今日も安心安全なカーライフを!







[駿東清水店] ★新メニュー★
2019/04/02


こんにちは、さとうです☆



お客様にお出しするドリンクメニューに

新しいものを追加しました



冬限定で、ココアを用意していたのですが

もう、すっかりなので・・




ほうじ茶ラテ、新登場です(*・ω・*)



営業スタッフが試飲していましたが

とっても甘くて美味しい・・!

と、言ってました


ぜひ、飲んでみてください♪


[駿東清水店] The Power of Dreams
2019/04/01

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



昨日は更新できませんでした。

楽しみにして頂いてた方にはごめんなさい。(いるのかな?笑笑)



さて、4月1日です。


新しい期のはじまりですね。

新入社員、新入学の方もたくさんいらっしゃることでしょう。

本当におめでとうございます!



先日、スーパーフォーミュラのテスト走行で富士スピードウェイに行った時に、

ホンダのレーシングカーを運ぶトランスポーターがありました。




ボディの側面をみると

         「The Power of Dreams」

                         とかかれています。


Hondaのキャッチコピーで本田宗一郎さんの言葉の

              「夢を力に」

                          を英語にしたものです。


このフレーズとてもいいですね。

私も大好きなフレーズです。


新しい門出の皆さん、大きな夢や期待と喜びを持ち、それと共にいくつかの不安と怖さも持っている事と思います。

世の中、思い通りに行かない時、とても不安になりますよね。

そんな時、1人で抱え込まず、周りに相談すると共に「The Power of Dreams」って

言葉が自分の心にあったら、きっとその壁も力強く乗り越えられる事ができるのではないでしょうか。





サーキットに行くと色々なトランスポーターが停まっており、様々なメッセージやかっこいいマシンが描かれています。

こんなマニアックなところも注目すると、より楽しめますよ。




今度は「負けるもんか」

              のフレーズのトランスポーターを見つけて写真を撮りたいと思います。




では今日も安心安全なカーライフを!




[駿東清水店] レッドブル
2019/04/01

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。





3/31の昨日はモータースポーツの話題が盛りだくさんでした!!


・スーパーGT:「富士スピードウェイ合同テスト」

 

・F1 バーレーンGP「ホンダエンジン4台完走!

                  3台ポイント獲得!!」

・モトGP:アルゼンチンGP 「マルケス選手優勝!!」



事務女子も「RedBull」飲んでノボリ持って応援してました!!




皆さんご存知でしたか?

今,発売中の「RedBullのパッケージが

  モトGPのレプソルホンダF1レッドブルホンダ

                           なんですよ!!!!

                                    

なんか、カッコいいですよね!!

ホンダファンとしては嬉しい限りです!

ついつい買って飲んでしまいます!

甘すぎず、スッキリしてて美味しいですよね!


皆さんもホンダに乗ってRedBull飲んで応援しましょう!!

次のレース予定は。。。。。。

F1:中国GP 4/14

モトGP:アメリカGP 4/14

スーパーGT:開幕 岡山国際 4/14    

                  んーーーっ。全部4/14

                  テレビとネットに釘付けで忙しいです。





レースみてマイカーでスピードオーバー注意!



では今日も安心安全なカーライフを!






[駿東清水店] 定休日の変更
2019/04/01




[駿東清水店] 美味しい天ぷら
2019/03/30

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



毎日更新してますが。。。。。。

さて私のブログ、どのくらいの方が見て頂いてるのでしょうか???

少し気になるこの頃です。笑笑

分からないんですよ。フェイスブックみたいに「いいね」とか無いですし。




ある日。。。。。。。


お客様との会話

     「エンジンオイルって何で交換するの?」

元サービス営業マン

     「エンジンオイルは人間の血液と同じです。

           交換しないと調子が悪くなります。」(一番メジャーな説明かと

 お客様

     「ふ〜ん。でも血液は交換なんてしないじゃん!」


元サービス営業マン

     「。。。。。。。。。。確かに」


     「あ!!!!」

     「例えば、美味しい天ぷらを作る時に、

        茶色くなったサラダオイルをつかいますか?」

    「キレイな新しいオイルを使いますよね!!それです!!」


お客様

     「笑笑!!! なるほどっ!!それ面白いっ!!」

 

若干、なんとなくそんな感じでわかるの??

ん?ん?な引っかかる感じもしますが、

「なるほど!」と理解して頂くことが一番大事なので。笑笑




と言うことでエンジンオイルの交換は大事です


純正オイルもいいですが、Mobil 1」もオススメです。

いいですよ!体感できます!


そのうちどこかでMobil 1」をご紹介したいと思います。


必ずどこかで紹介するので毎日ブログを覗いて下さいね!

もったいぶるな!早く教えろ!なんて声が聞こえてくるかな?笑笑

聞こえたら頑張っちゃいます!笑笑






では今日も安心安全なカーライフを!


[駿東清水店] ☆本日ご納車のお客様☆
2019/03/30

本日もご来店ありがとうございます


あいにくの曇り空のではありましたが 寒すぎず、

春の暖かさの中でのご納車となりました(*^^*)



大きなキーを持っての突然の撮影に、ご協力頂きありがとうございます。



素敵な思い出をたくさん作ってください

これからもどうぞよろしくお願い致します。








[駿東清水店] Think Safety
2019/03/29

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




今日もプラプラとショールームをウロウロしていると。。。。。。。。。。。


こんなのが。。。。。。。。。。。

「Think Safety]

横文字苦手な私は意味がわからない横文字よりアコードの写真に眼がいきます。笑笑


一生懸命ネットで検索すると

            「安全を考える」でしょうか。

安全、一番大事ですね。

私のブログの最後のフレーズも「安全」で閉めさせて頂いてます。



どのメーカーさんも安全にはこだわりをもたれていると思います。

でも「HONDA」はとりわけ意識が高いように思います。


そんなことで、HONDAが世界初とか日本初なんていう安全技術がたくさんあります。




そんな安全について記事にしたのがこちらです。


その1ページ。

「カーナビ」世界初と紹介されています。



知らない初めての道を通る時って不安ですよね。

「本当にこの道でいいのかな?」

「どこを曲がるの?」

などなど、緊張しながら運転するのも嫌ですよね。

そこで、HONDAは初めての道でも不安なく安心して運転できるようにと

カーナビを開発したんだと思います。



「HONDA初」安全に限らず、まだまだたくさんあります。

そのうちまたどこかでご紹介したいと思います。

お楽しみに!!



では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] SUPER FORMULA
2019/03/28

こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。




先日のブログどおり、3/27 昨日、富士スピードウェイの 

     「スーパーフォーミュラ公式合同テスト」に行って来ました!



お天気も快晴で春休み中という事もあり、多くの家族連れで賑わっていました!






富士スピードウェイと言えば300km/hからのフルブレーキングから第1コーナーへの進入が迫力満点です。


コーナーリングだけならF1と同じかそれ以上に速い言われてます!

スマホだと5枚ぐらい撮ってやっと1枚だけマシンが写りました!そのぐらい速いです!!



スーパーフォーミュラ2019モデル、どのくらいの大きさがあると思いますか?


全長5.233mm 全幅1.910mm 全高960mm 重量670Kg

ちなみに 

ホンダのハイエンドセダンのレジェンド

全長5.030mm 全幅1.890mm 全高1.480mm 重量1.990Kg

です。

高さを除けば少しだけスーパーフォーミュラのが大きい感じです。


そこで注目していただきたいのが、重量です!!

スーパーフォーミュラは軽自動車より軽いんですね!!(アクティ770Kg)

速く走るために徹底的に軽量化されてます。


そこで、

皆さんの愛車も軽量化を。。。。。。と言うのはなかなか難しいですが。。。。。。。

     「余分な荷物を載せない」

                        というのは今すぐできると思います。


趣味やお子様の部活の道具など載せっぱなしになってませんか?


・重くなれば燃費も悪くなります

・荷物が暴れて「ガチャガチャ」と音が車内に響いてうるさくなります。

・重いとタイヤの消耗も早くなります

・重いとカーブちゃんと曲がってくれません

・万が一の時、荷物が凶器になる事もあります。


一度、愛車の室内やトランクの荷物を確認してみませんか?

レーシングカーは1グラムにこだわって設計や整備をするそうですよ!



***「そんなことより自分を軽量化しろ!」と周りのツッコミが入りそうですが。***



今週末3/30-31はスーパーGT富士合同テストです。

お出かけされてみては!!

どちらか1日はお店に遊びに来て下さいね!!(←絶対ですよ!!)



では今日も安心安全なカーライフを!




[駿東清水店] 桜前線
2019/03/26

タイヤ20%OFFキャンペーン実施中!(詳しくは過去のブログを!)




こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。



昨日あたりから静岡県も桜前線が来ているようです。

桜はやっぱり「ソメイヨシノ」という方も多いのではないのでしょうか?

駿東清水店周辺の見所スポットは

「三嶋大社」

「国立遺伝学研究所」

「国道1号線沿線沼津原周辺」

                        といったところでしょうか?

毎年綺麗ですよね!!!


でも、ディーラーなのでやっぱり車に乗ってドライブしながら桜を楽しんでもらいたいです。




ということで桜花見ドライブコースをご案内します!!


ヒントはこの写真が見える場所です!!





神奈川県になってしまいますが「箱根ターンパイク」です!!!



駿東清水店からでも空いていれば40分ぐらいです。



標高1000メートルの頂上から海抜0メートルの小田原市をめがけて下るのですが、

下るにつれて、1本の道で桜の開花が0分咲き〜満開〜桜吹雪と楽しめます!!

平地の桜が散り始めたころが素敵なので、4/5頃が一番良い時だと思います。


桜のじゅうたんの上を車で吹雪かせながら走るのは最高です!!!


ぜひ!お出かけになってみてください!!


スピードがとても出やすい道路です。気をつけてお出かけ下さい。



では今日も安心安全なカーライフを!



[駿東清水店] SUPER FORMULA
2019/03/26

タイヤ20%OFFキャンペーン実施中!!(詳しくは過去のブログを)


こんにちは!いつもありがとうございます。

元サービス営業マンです。


少し前にスーパーGTの富士スピードウェイテスト走行をご案内しましたが、週末なんですよね。サービス業のお仕事の方はいけないですよね(><)

そうなんです。私も行けません。残念。悔しいです。


でも朗報です!!

カテゴリーは違いますが、日本のトップカテゴリーの

            「スーパーフォーミュラ」

の富士スピードウェイテスト走行が3/26-27で開催されます!!

エンジンは「ホンダ」「トヨタ」さん!!

スーパーGT500クラスと同じエンジンです!



入場料1000円でパドックまで入れます。



オススメ観戦ポイントは1コーナースタンドです!!

メインストレート最高速300km/hからの1コーナヘのフルブレーキングは迫力満点ですよ!!



「フォーーーーッ♪」アクセル前回メインストレート300km/h!!!

「ババッツ♪♪」アクセルOFF!!

「キイーーーーーッ」フルブレーキ!!

「クォン!ババッ!クォン!ババッ!♪」シフトダウン!!



ちなみに、ドライバーさん。メインスタンドにいるお客さんの顔が300km/hでも分かるそうです!!

凄い動体視力ですよね!!

手を振ると振り替えしてくれるかも??笑笑


平日休みの方、お子様春休みで遊びの予定が決まってないお父さんお母さん、

ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?



1コーナースタンドに私がいるかも?????



では今日も安心安全なカーライフを!





[駿東清水店] No Title
2019/03/25


こんにちは、さとうです。



とっても私事なのですが、

2月に広島県へ旅行に行ってきました(^ω^)★


今回はそのお写真を皆様にも少しおすそ分けさせていただきたいと思います♪




広島駅から電車に揺られること30分・・・


宮島口という駅で降り、

さらにフェリーで海を渡ること10分・・・





宮島に到着します(#・U・#)


宮島といえば、厳島神社


鳥居は、重石を置いているのではなく

鳥居そのものの重さで海の中に立っているそうです。すごい!


干潮時には海水が引いて、鳥居まで歩いていけるんですよ〜





そして、広島県といえば、な、原爆ドームにも行きました


・・・ぜひ、直接見ていただきたいです!



最後に、この旅で私が食べたものです(・ω・)



このほかに、生牡蠣も5個食べました!笑


広島焼き・尾道ラーメン・生牡蠣・・・

すべてのお供に生ビール


・・・最高でした〜



三島駅⇔広島駅  新幹線で片道約4時間

と、移動時間長めでしたが

とても楽しい、美味しい旅になりました^^

(飛行機だと、もっと早く行けます)



皆様もぜひ!





1002件中 741 - 760件目を表示中 前の20件 次の20件