
※とりあえずアゲ ('Д')ノ はい、Mです。 突然ですが、梅雨は車好きにもバイク好きにも鬱陶しい季節ですね。 そんな中、当社でもあのKeeperコーティングが施工出来るようになります!! それがコレ↓↓↓ 
新車納車の後、他所に預けてたりと、 楽しみにしていたドライブを後回しにする必要はもうありません。 『納車されたらすぐにでも走りに行きたい!!』 そんな貴方&貴女のわがまま・・・ 叶えましょう☆彡 ウチのスタッフが。 納車時にKeeperコーティングした新車でそのままドライブを楽しんでくださいね♪ さて、火曜水曜休みの梅雨の晴れ間に急にメタセコイア並木が見たくなり、 朝起きてからゴソゴソと支度をして滋賀県くんだりまで行ってまいりました('ω') そこで冒頭の写真となるわけですな。 言わずもがなですが、モンキーは125CCなので 高速道路や一部バイパスが走行出来ません。 ですから下道をトコトコ走ること6時間、 無事メタセコイア並木にたどり着きました。 ※ツーリングサポーターさんのお導き。いつもほぼ時間通りに着きます。
※排気量指定が出来るので125CC を選択すると通れない道は案内しない優秀な奴です。 ここ滋賀県のマキノ高原道路に延長約2.4kmにわたり メタセコイアが約500本植えられているそうです。 和名はアケボノスギ。最大樹高が115mにも及び、 セコイアに似ているのでメタ(変形)セコイアと名付けられたそうです。 ちな、今回の並木道走行動画はコチラ↓↓↓ モンキ−125で行く メタセコイア並木in滋賀県 - YouTube 今回、深緑時期に訪れましたが、春の新緑、秋の紅葉、冬の裸樹と訪れてみたいものです。 皆さんも是非!! ほなな。
|