サービススタッフ

日々、自らの成長を
実感できる嬉しさこそ、
この仕事の醍醐味。

T.T 2020年入社

QUESTION.01

仕事内容や、仕事をする上で心掛けていることは?

私は高校卒業後、自動車整備の専門学校へ進学し、サービススタッフとしてこの会社に就職しました。入社6年目となる現在は、車両の点検・車検整備、一般整備、車検の完成検査などが主な仕事です。また、お客様が来店された際の受付対応や整備内容のご説明、ご提案、電話での整備相談なども役割で、最近では新人スタッフへのトレーナーも任されています。
仕事をする上で意識しているのは、常に緊張感を持つことです。仕事に慣れてくると、効率よく仕事ができる反面、お客様対応を含めてすべてが機械的になってしまうので、気を引き締めて仕事に取り組むことを心掛けています。

QUESTION.02

仕事のやりがいや達成感を覚えるのはどんな時ですか?

入社したばかりの頃は、何が分からなくて何ができないか、それすら分からず失敗ばかりしていたことを今でも覚えています。そんな私が、経験を重ねていく度にできることが増え、作業スピードも上がっていきました。成長していると実感するのがとても嬉しく、それこそがこの仕事の醍醐味だと思っています。
お客様から感謝された時も嬉しいですね。「ありがとう」という言葉がやりがいになりますし、もっと頑張ろうというモチベーションにもなっています。

QUESTION.03

職場の雰囲気や人間関係、働きやすさは?

Honda Cars 浜松は私も含めて若いスタッフが多く、一人ひとりにやる気がみなぎっているので、とても活気のある職場です。一緒に働くスタッフたちとは休日に一緒に出掛けるほど仲が良いのですが、もちろん仕事中は慣れあいにならないように注意しています。先輩からはただ優しいだけでなく、時には厳しく指導していただくこともあり、非常に良い関係を保つことができています。
サービスピットの設備面に関しても、暑さ対策、寒さ対策を会社がしっかりとしてくれているので、快適に働くことができています。

このサイトをご覧の方に
一言お願いします。

私は専門学校に進学する際、この会社の奨学金制度を利用しました。正直に言うとそれがこの会社に入った理由でしたが、今は胸を張って「Honda Cars 浜松に就職して良かった」と言えます。私のようにあまり深く考えず、軽い気持ちで入社される方も大歓迎です。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。